色々な印刷物を見ていて、これは読みやすいけどこれは何だか見づらいなーなんて思うことありますよね。
「簡単でいいからパパッと作って!」と社内向けのポスターとかを頼まれてパソコンに向かってはみたものの、
一生懸命レイアウトしても全然しっくりこなくて、時間ばかりが過ぎてしまうことありませんか?
でもこれ、『時短配色!デザイン・色の組み合わせ、おすすめイラレスウォッチ』と同じように
「法則」を決めれば実はすぐ解決できるんです。それもたった3つの中から選べば良いだけ!
(何だか怪しい通販サイトみたい…汗)
その3つとは文字の並びを・・・
- 左揃えにする
- 中央揃えにする
- 右揃えにする
一度この中からひとつを選んだら、あとはどんなに心が揺れても迷わずそれに従うだけ。
こう書くと、「まるで何もしてないみたいに思われる」と心配になるかもしれません。
かっこよく見せたいとか、おしゃれに見せたいとか、可愛く見せたいとか色々ビジョンはあると思いますが、
とりあえずそれらは写真やイラストに頼ってしまいましょう。
とにかく紙面に統一感を与えます。
いかがですか?こんなに単純な内容でも見え方が結構違います。
もちろんパーツにいたるまで最初に決めた法則に準じる必要はありません。
丸の中に文字を入れる場合、中央揃えの方が収まりがきれいです。
ひとつの紙面には様々な要素を入れる必要があり、それぞれにきれいに収まる基準があったりしますが、
まず全体のレイアウトの法則を決めると確実に「見やすさ」と「時短」に繋がります。
ぜひ実践してみてください。
*オススメのデザイン書籍はこちら
<↓その他の記事はこちらから↓>